ダウンロード
Kane BeBe H8/3069F
uClinux-2.6.12/2.4.31
|
TOPPERS/JSP1.4.3 + TINET1.3.2
USB Device用ドライバ
|
コメント
コメントをする以前、宮城氏のコメントにありました、
対応についてお伺いいたします。
同様の様な現象が発生しておりますので、
お忙しいとは、思いますが、どのように
対応されたかお聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
-----以下、宮城氏のコメントを抜粋------
TOPPERS/JSPを起動させ・・・
TOPPERS/JSPを起動させようと試みましたが、
Copyright (C) 2003-2004 by Katsuhiro Amano
が最後に表示されたまま起動できません。
(キー入力にも全く反応せず暴走状態となります)
マニュアルの15頁の起動例では
「Copyright (C) 2003-2004 by Katsuhiro Amano」以降、
System logging task is started on port 2.
Sample program starts (exinf = 0).
が表示される様ですが、当方の環境では表示されません。ネット検索で同様な事例を調査してみましたが、有効な情報は見つけられずじまいです。
※なお、RS-232C通信やLAN通信等、基本的な動作確認は 出来ていますのでハードウェア的な故障ではないと思います。
是非ともご教授の程、よろしくお願い致します。
- 和田
- 2011.02.28
- 15:46
Kane BeBe H8/3069Fにuclinuxカーネル2.6を実装してSCI2を使用したいと思っています。
デフォルトのカーネル設定だとSCI2は認識されておりません。
認識させる方法はあるのでしょうか?
ソースコードを見るとCONFIG_MMC_H8を未定義にすると使えるように見受けられるのですが、このパラメタはSDカードを使用するパラメタのようです。
回路図上もSCI2とSDは共有になっているみたいなので同時に使用するのは無理そうなのですが・・・
SD無しでもいいのですが、そうするとuclinux自体がロードできないので・・・
やる方法はあるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- yoko
- 2011.02.08
- 15:15
PCからuClinux(Kane BeBe H8/3069F)にtelnetでリモート操作を試みていますが,
下記の様なエラーでログインすることができません.
-------
$ telnet 172.20.11.177
Trying 172.20.11.177...
Connected to 172.20.11.177.
Escape character is '^]'.
telnetd: All network ports in use.
Connection closed by foreign host.
-------
調べてみると,PTY関連で次のように書かれていましたが,
この方法でも上手くいきませんでした.(方法が間違っていたのかもしれませんが…)
----------
You need to have support in your kernel for unix98 and/or old style ptys.
You need to have your uClibc chose the correct type of pty or allow all.
You need to have the dev nodes correct (and possibly mount the devpts fs
on /dev/pts)
You need to have inetd to start it all.
That should get you very close, then it's password/shadow related
problems if any.
引用:http://www.mail-archive.com/uclinux-dev@uclinux.org/msg03448.html
----------
環境は,マニュアル4.4に記載されているSDからのスタンドアロン起動です.
PCからuClinux(Kane BeBe H8/3069F)にtelnetでリモートすることに成功された方はいらっしゃいますでしょうか.
また,いらっしゃいましたら方法を教えて頂けないでしょうか.
よろしくお願い致します.
- YK
- 2011.01.25
- 20:22
KANEBEBE(H8)のMESは、オリジナルに手を加えているのでしょうか。現在、某HPで MES2.3r17またはr18は入手できますが、r13はどうしようもないので
- Hなおじさん
- 2010.12.28
- 16:33
ハイパーターミナルにメッセージが表示されず、いろいろ試しました。結局、自作したクロスケーブルで接続すると、うまくいきました。購入したクロスケーブルでは接続できないのでしょうか?
もうひとつ、ボード上にRS232とRS485の表示があるピンがあるのですが、マニュアルにはこのピンの説明がありませんでしたが、ジャンパーピンでRS232と中央のピンを接続しました。
- つちのこ
- 2010.05.31
- 22:08
MESを自分で書き込んでみたいのですが、ボードに書かれている物と同じMES2.3は、どこに置かれているどのようなファイル名のファイルなのでしょうか?
- つちのこ
- 2010.05.31
- 22:01
>h8kane244.binを使用し・・・解決しました。
ファイル名が長すぎて認識できなかったようです。h8kane244.binをh8kane.binに変更したら起動できました。
お騒がせしました。
- on
- 2010.03.04
- 11:10
h8kane244.binを使用し、uClinuxを起動しようとしているのですがうまくいきません。
1GのSDカードにloaduc.elfとh8kane244.binをコピーし、loaduc.elf h8kane244binもしくはこのコマンド+ console=ttySC1,38400n81コマンドを試してみたのですが、open errorというメッセージが出てしまい起動しません。
ちなみにh8kane26.binで試した際には、正常に動作しました。
初心者であるため、的外れな質問をしているかもしれませんが、原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。
- on
- 2010.03.03
- 22:33
wakkyさん回答ありがとうございます。
因みにどの項目がpthread関連の項目なのでしょうか?
make menuconfig時のLibrary Configurationを確認してみたのですが、それらしいライブラリが見つけられませんでした。
知っていたらもう少し教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- yoko
- 2009.11.04
- 13:17
> pthreadが見つからない
「カーネルをコンパイルする時の configure で pthread 関連を有効にすれば良い」というような回答が、以前あったような気がします。
- wakky
- 2009.10.30
- 22:00
■ pthreadが見つからない
Kane BeBe H8/3069Fにuclinuxカーネル2.6を実装して
アプリケーションを開発しております。
スレッドを使いたいのですが、pthreadが見つからないと
エラーが出てしまいます。
知っている方がいましたらご教示願えないでしょうか。
ソースは、下記のように配置してます。
uClinux-dist/myapp/key/key.c
uClinux-dist/myapp/key/Makefile
Makefileは下記のとおりです。
TARGET=key
SRCS=key.c
CC=h8300-linux-elf-gcc
CFLAGS=-mh -mint32 -Os -fno-builtin -nostartfiles -nostdinc
LDFLAGS=-Wl,-elf2flt
STARTUP=../../lib/crt0.o
INCLUDES=-I../../include -I../../include/include -I../../include/linux
LIBS=-L../../lib -lc -lpthread
OBJS=$(SRCS:.c=.o)
.c.o :
$(CC) $(CFLAGS) $(INCLUDES) $(SRCS) -c $<
$(TARGET) : $(OBJS)
$(CC) $(CFLAGS) $(INCLUDES) $(LDFLAGS) $(STARTUP) $(LIBS) $(OBJS) -o $(TARGET)
-------------------------------------------------
エラーメッセージは下記のとおりです。
/usr/local/h8tools/bin/../lib/gcc/h8300-linux-elf/3.4.3/../../../../h8300-linux-elf/bin/ld.real: cannot find -lpthread
collect2: ld returned 1 exit status
確かにlibの下にはlibpthread.aがないので当たり前かもしれないのですが、どうすれば作ることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- yoko
- 2009.10.28
- 18:21
TOPPERS/JSPを起動させようと試みましたが、
Copyright (C) 2003-2004 by Katsuhiro Amano
が最後に表示されたまま起動できません。
(キー入力にも全く反応せず暴走状態となります)
マニュアルの15頁の起動例では
「Copyright (C) 2003-2004 by Katsuhiro Amano」以降、
System logging task is started on port 2.
Sample program starts (exinf = 0).
が表示される様ですが、当方の環境では表示されません。ネット検索で同様な事例を調査してみましたが、有効な情報は見つけられずじまいです。
※なお、RS-232C通信やLAN通信等、基本的な動作確認は 出来ていますのでハードウェア的な故障ではないと思います。
是非ともご教授の程、よろしくお願い致します。
- 宮城
- 2009.10.25
- 23:22
>>tftpd が動作しないのは、ハードウェアの不良なのでしょうか?
>どのような状況なのかをもっと詳しく書かれたほうが返事をもらいやすいと思います。
以前、ここで同様の話題があったので、省略して書き込んでしまいました。
ping は通るのですが、80番ポートに接続しようとしても接続できませんでした。ブラウザーで確認しても接続できませんでした。
- wakky
- 2009.10.16
- 18:46
tftpd が動作しないのは、ハードウェアの不良なのでしょうか?
- wakky
- 2009.10.06
- 18:38
追伸:
カーネルパニックは、loaduc.elf h8kane26.bin とタイプして起こしていました。
谷岡さまの投稿のとおり、
loaduc.elf h8kane26.bin console=ttySC1,38400n81
では、loaduc.elf で CS3 空間を有効にするため
mes2 にパッチをあてなくても動くみたいです。
h8kane~1.bin(h8kane244.bin) が
loaduc.elf h8kane~1.bin で起動できるので、
loaduc.elf h8kane26.bin でも、
loaduc.elf h8kane26.bin console=ttySC1,38400n81
でも同じと思い込んでいたので、
loaduc.elf h8kane26.bin と打ち込んで
loaduc.elf h8kane26.bin console=ttySC1,38400n81
と打ち込んだ気になっていたようです。
- MT
- 2009.05.02
- 16:02
mes2 のソースがないのでバイナリーデータを追ったところ、
CS3 のDRAM空間がアクセス有効に初期設定されていないみたいですね。
mes2.mot の
S2140008106AAA00FEE027FA306AAA00FEE026010077 の行を
S2140008106AAA00FEE027FA506AAA00FEE026010017
とエディタで変更して、
config.sys の内容を
dram b=400000 s=400000 bw=8 w=0
memory b=400000 s=380000
ram0 b=780000 s=80000
としてから、Disktool.exe を使って desk.mot
を作成することで解決しました。
なお、書き込みは FDT.exe でも問題ないみたいです。
- MT
- 2009.05.02
- 11:58
↓訂正
mes2.mot -> disk.mot だったかな。
- yama
- 2009.05.02
- 04:23
以前、同様のことがありました。
mes2.motをルネサスFDTで書き込んでたんですが、
h8flush.exeで書き込んだら解消されました。
- yama
- 2009.05.02
- 03:33
SDカードにh8kane26binとloaduc.elfのみをコピーして、MESのコマンドラインから
loaduc.elf h8kane26.bin console=ttySC1,38400n81
で、カーネルパニック。
config.sys を書き換えても
write-flash.zip に含まれる MES だと、
DRAM 2M 以上アクセスできないみたいなのですが...
- MT
- 2009.04.30
- 17:37
早々のご回答ありがとうございました。
ご教授いただきましたプログラムを動かすことができました。
このボードをロボット制御にと考えておりました。
せっかくLinuxが動いているもので、有効活用できないかと考えております。そのためにも無線LAN or Bluetoothなどができればその応用範囲も広がるのではないかと思います。
何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
- misa
- 2009.04.28
- 19:55
ご参考になるかどうか分かりませんが、KaneBeBeH8ボードに搭載されているLEDをコンソール(RS232C)から制御するサンプルを書き込んでおきます。これなら追加ハードなしで実験可能です。
本当ならドライバを作って操作するんでしょうが、ちょっと敷居が高いので、取り合えす、こんな感じでいろいろ試しています。
そうそうUSB無線LANはさっぱり分かりません、ポリパリ。
-----------準備と手順-----------
uClinux-dist$ フォルダに myapp フォルダを作る。
以下の led.c と makefile をそのフォルダに作成し make コマンドを
入力、出来上がった led を KaneBeBe の bin にコピーして実行。
-----------led.c-----------
#include <stdio.h>
int main(void) {
//ポートA DDRとDRの定義
unsigned char *Paddr =(unsigned char *)0xFEE009 ; //PADDR
unsigned char *Padr =(unsigned char *)0xFFFFD9 ; //PADR
int sw; //RS232Cで受け取るコマンド
*Paddr=0xc0; //PortA6,A7を出力に設定
*Padr =0xc0; //PortA6,A7消灯
while(-1){ //コンソール(SCI1=RS232C)に書き出し
printf("\n1:A7-ON 2:A7-OFF 3:A6-ON 4:A6-OFF 9:STOP >");
scanf("%d",&sw);
switch(sw){
case 1:*Padr=*Padr & 0x7f;break;
case 2:*Padr=*Padr | 0x80;break;
case 3:*Padr=*Padr & 0xbf;break;
case 4:*Padr=*Padr | 0x40;break;
case 9:*Padr =0xc0;return(0);
}
}
return(9);
}
-----------makefile-----------
TARGET=led
SRCS=led.c
CC=h8300-linux-elf-gcc
CFLAGS=-mh -mint32 -Os -fno-builtin -nostartfiles -nostdinc
LDFLAGS=-Wl,-elf2flt
STARTUP=../lib/crt0.o
INCLUDES=-I../include -I../include/include
LIBS=-L../lib -lc
OBJS=$(SRCS:.c=.o)
.c.o :
$(CC) $(CFLAGS) $(INCLUDES) $(SRCS) -c $<
$(TARGET) : $(OBJS)
$(CC) $(CFLAGS) $(INCLUDES) $(LDFLAGS) $(STARTUP) $(LIBS) $(OBJS) -o $(TARGET)
-----------
あまり参考にならんかったらすんません。
- tama
- 2009.04.26
- 22:48
初心者です。
このボードを使用した応用を考えておりますが、
何せ初心者なもので、教えて頂きたいのです。
現在、uClinuxは起動しました。
1.GPIOの制御
2.RS232C通信
3.USB無線LAN(Planex GW-US54GXS)
これらを動かしたいのですが、わかりません。
できましたら、ソースプログラム、資料等がありましたらお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
- misa
- 2009.04.25
- 09:58
■遅くなりましたが、こちらも交換にて解消しています。
日昇さん、対応ありがとうございました。
■現在の状況
・uClinuxが立ち上がり、
・NTPで時間が自動設定され、
・THTTPDが動いています。
・CDSセンサーとサーミスタの値を取り付けCGIを作成 携帯から読み取るところまで出来ました。
・オプションで買ったLCD(Nokia)も動き始めました
いろいろと楽しい苦労を味わっています。
また報告します。
- tama
- 2009.04.24
- 17:37
thttpdのその後
(株)日昇テクノロジー様から交換の連絡ががありましたので、お願いしたところ直ぐに代替品を送ってくださいました。
thttpdの動作は確認できましたので、ここにご報告させていただきます。
- 谷岡
- 2009.04.23
- 20:23
ダウンロードファイル名前を間違えて大変申し訳ありません、修正致しました。
全てファイルをダウンロードできます。
ご迷惑をお掛けします、もう一度ダウンロードしてください。
- 日昇テクノロジー通販
- 2009.04.17
- 21:59
谷岡様、thttpd追試験情報ありがとうございました。
何しろ、分らないことばかりで、「動かない」ことが正しいと確認できるだけで、随分助かります。
それにしても、なんとか動かしたいものです。(日昇さーん、なんとかして下さい。)
- tama
- 2009.04.02
- 18:03
私もthttpdを試してみましたが、うまくいきません。
試しに、ポートスキャンをして見ましたが開いているポートが1つもありませんでした。
h8kane26.bin、ダウンロードページから取得したvmlinux.binともに同じ結果でした。
念のためMESのhttp.elfを入手して試してみると、きちんとindex.htmが表示されました。
また、sashからだと
sh 18: Child 22 died
と出て、thttpdのプロセスが終了してしまいます。
(sashのバグ?)
- 谷岡
- 2009.03.31
- 19:40
thttpdを起動してもサンプルのindex.htmlが見れないで困っています。
アドバイスを頂けたら助かります。
4.3uClinuxの初体験で例示されているブートメッセージと同じ状態でOSが立ち上がり、
ifconfig, ping OKで、
thttpd -p 80 -d /var/www/ & コマンドを入力。
しかしながらping OKだったPCのブラウザにindex.htmlが送られてきません。
仕方ないので
4.4SDカードがルートファイルとしてulinuxを起動
5.2uClinuxコンフィグとコンパイル(で構築したシステム)
・・を試しましたが同じでした。
ルートファイルシステムをReadOnlyからRW可に変更して
ログを書かせれば何かわかりそうなのですが、よく分からずお手上げ状態です。
よろしくお願いします。
- tama
- 2009.03.28
- 10:57
私も、同じ様にしてうまくいかなかったので直ぐに4.4節からの起動方法にしてしまいました。
loaduc.cを読んでみると引数の数で動作を変えているようなので、新しい1GBのSDメモリカードを買ってきて試してみました。
SDカードにh8kane26binとloaduc.elfのみをコピーして、MESのコマンドラインから
loaduc.elf h8kane26.bin console=ttySC1,38400n81
で起動できました。
マニュアルp.19の記述が間違っている様です。
- 谷岡
- 2009.03.27
- 17:58
2009/3/6版マニュアルP18「uclinux初体験」で苦労した点を書いておきます。(Linux入門者なので間違っていたらごめん。)
WindowsでフォーマットしたSDカードにh8kane26binとloaduc.elfをコピーし電源をいれてもパニックになってだめでした。
ダウンロードしたloaduc.elfはh8mmc2を使うことが前提なので使えないようです。しかたないので、loaduc.c
6行目をchar COMMAND[] = "console=ttySC1,38400n81 ";に変更しコンパイルしloaduc.elfを作成、これでうまくいきました。(どうやらroot=/dev/h8mmc2が原因、これは4.4章でつかうためのelfみたい)
現在、thttpdがうまくいかないので調査中です。
- tama
- 2009.03.21
- 10:39
1GのSUNDISKのMMCでやるのですが、全く立ち上がらなくて困っています。
まずパテーションを切らずにやってみると、途中で止まって終わり。
次にパテーションを切ってやると、アクセスランプが真っ赤になったままで、全く動きません。
1Gだと大き過ぎるのでしょうか?
- のざ
- 2009.03.20
- 18:54
先に書いたtools_bin.tar.gzはh8tools_bin.tar.gzのことです。
URLが間違っていてダウンロードできないだけのようです。
URLのtools_bin.tar.gzをh8tools_bin.tar.gzにするとダウンロードできました。
- 谷岡
- 2009.03.17
- 09:41
以下のファイルがダウンロードできません。
tools_bin.tar.gz
h8300-hms-cygwin.tar.gz
h8300-hms-linux-i686.tar.gz
jsp-tinet.tar.gz
- 谷岡
- 2009.03.16
- 09:27
2.6系ローダブルモジュールについて質問します。
Kane BeBe H8/3096Fを使用しています。
Kernel2.6系でinsmod rmmodeコマンドに対応したデバイスドライバ作成したいと考え、次のオプションでカーネル再構築を行いましたが、syscallが存在しないとエラーが表示されます。
Loadable module support
Enable loadable module support
Module unloading
Busyboxで
insmod
insmod:lsmod
insmod:rmmod
insmod:2.6 and above kernel modules
insmod:load in kernel memory
uClinxuの開発環境はホームページからダウンロードしたものを使用しています。
h8tools.bin.tar.gz
uClinux-dist-h8kane20091023.tar.gz
エラーメッセージは
undefined reference to `_syscall'
です。
ソースコードを調べてみると、h8ではsyscall関数が実装されていないようですが、解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
もしくはヒントになる情報が掲載されているホームページなどを教えていただける助かります。